各種検査のご案内

  • TOP
  • 各種検査のご案内

心臓病の検査

胸部レントゲン検査

胸部レントゲン検査

胸の写真を撮影して、心臓の大きさや形、また大動脈や肺の状態などを調べます。

標準12誘導心電図検査

標準12誘導心電図検査

心電図は心臓の電気的活動を体表面から記録したものです。通常行われるものは標準12誘導心電図と呼ばれ、心肥大、心筋梗塞のような心臓の異常の診断や、電解質異常など全身状態の把握に重要な情報を与えてくれます。

24時間ホルター心電図検査

24時間ホルター心電図検査

ホルター心電図検査は、日常生活中の心電図を24時間にわたって連続記録することで不整脈や狭心症の診断に利用されます。当クリニックの記録器はICメモリに記録するタイプで、非常に小型・軽量で記録中のシャワー浴も可能です。

心臓・血管超音波検査

心臓・血管超音波検査

超音波は人体に無害で、痛みもなく心臓の形態や動き、血液の流れなどが観察できます。非常に多くの情報が得られる検査で、心臓の機能を評価するのに有用です。また、血管の超音波検査では動脈硬化の程度が評価できます。

動脈硬化の検査

動脈硬化は血管壁にコレステロールなどが沈着して血管が硬くなり、内腔が狭くなったりつまったりします。動脈硬化は初期の段階ではほとんど自覚症状はありませんが、放っておくと動脈硬化が進行して虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)、脳卒中(脳梗塞・脳出血)、腎不全、下肢の動脈閉塞、などの病気を引き起こし生命にかかわることもあります。 高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、メタボリック症候群、喫煙、肥満などは動脈硬化の危険因子です。

血圧脈波検査

1. 血圧脈波検査

左右の上腕と左右の足首の血圧を同時に測定して、(1)血管の硬さ、(2)血管のつまり具合、(3)血管年齢、を評価します。検査時間は5分から10分程度です。

頸動脈エコー検査

2. 頸動脈エコー検査

首の動脈(頸動脈)の超音波検査で、(1)動脈硬化の有無、(2)血管のつまり具合、(3)プラークの有無、から全身の動脈硬化の程度を表す指標を評価します。検査時間は10分から15分程度です。

骨粗鬆症の検査

骨粗鬆症の検査

骨粗鬆症の検査

骨粗鬆症の検査で、両手をX線撮影するだけで骨密度を測定する安価で簡便な検査です。